2025/02/18

2025/4/6(日) 草月流の先生をお迎えし生花イベントを開催します

 

和田先生の展覧会での作品です

えがおで日本語サロン様との共創で、「生花」イベントをグリーンパレスで開催します。

講師に草月流の和田先生をお迎えします。前回の桜に引き続いて、今回も「春」を感じる生花を楽しんでいただく予定です。特に今回は「ニューサイラン」をメインに、動きのある生花に挑戦していただきます!

このイベントは、笑顔で日本語サロン様の生徒さんを対象としております。生花イベントにご興味のあるかたは個別にメールでご連絡ください。

前回の様子:4月1日「春を楽しむ 生花:折り紙とお花見」イベントを実施しました

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/02/17

2025/2/16 (日) 高岡律子先生のお習字イベントを開催しました



えがおで日本語サロン様とのコラボで、「お習字」イベントを船堀コミュニティー会館で開催しました。

講師に高岡律子先生をお迎えし、6カ国(中国 6名 / コロンビア 1名/インド 4名/フィリピン 2名/メキシコ 1名 /台湾 1名)15名の方が参加してくださいました!!!

お習字は初めてという方がほとんどでしたので、最初に律子先生からお道具の説明、筆の使い方の説明をしていただきました。その後、書きたい文字を選んで書いてみて、先生にご指導をしていただきました。

最後には、和紙に清書し、選んだ額にいれて出来上がりです。

こんな時を書いてくださった方も・・・

 
ご案内:2025/2/16 (日) 高岡律子先生のお習字イベントを開催します

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/02/16

2025/02/15(土)着付け勉強会vol.8-「貝の口を習得!」を実施しました

昨年から始めた着付け勉強会の8回目になります。有志のメンバーが月に一度14:00-16:00の2時間ほど集まり、外国の方々にうまく着付けができるよう練習しています。

今回は角帯や半幅帯を使った「貝の口」の練習をしました。3月と4月に着付のイベントを控えているので早く、うまく結べるように色々試してみました。
女性用には、半幅帯でふわっと結んで、帯締めをかけるととてもキュートな感じになるので、次回のイベントで試してみる予定です。

 過去の記事:

2024/11/10(日)着付け勉強会vol7-「男児のお子様向け着付けを習得!」を実施しました
2024/10/5(土)着付け勉強会vol6-「お子様向け着付けを習得!」を実施しました

2024/9/1(日)着付け勉強会vol5-格式のある着物着付けを習得!
2024/7/7(日)着付け勉強会vol4-浴衣をかわいく着せる技を習得しました!
2024/06/18(日)着付け勉強会vol3-在日ベトナムの方々と着付けとお茶会を楽しみました!
2024/05/19(日) 着付け勉強会vol2半幅帯の変わり結びをマスター
2024/04/14(日) 着物着付け勉強会を始めました!

 

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/02/03

2025/03/17(月)-03/18(火) 本所防災館での防災体験

 

本所防災館HPより

カナン国際教育学院様の学生様(約200名)の方と、3/17-3/18の2日間にわたり、本所防災館での防災体験に参加します。
本所防災館(都民防災教育センター)は、安全な暮らしを目指し、楽しみながら地震の揺れの体験、初期消火や応急救護、火災の煙からの避難要領など、防災に関する知識や技術を学べる体験施設です。

当団体には、防災の専門家がおり、防災イベントの豊富な経験があります。外国の方を対象にした防災イベント開催も可能です。

外国語ボランティア江戸川では、生徒様を対象にしたイベントの企画・開催も可能です。ご興味がある場合には、ぜひメールにて一度お問い合わせください。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).