ラベル 実施例 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 実施例 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/03/02

2025/3/1(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました

3月1日(土)10:00~15:00に、江東区深川江戸資料館様 にて、折り紙イベントを実施しました。
資料館様の館内の桜の木も花盛り。ドイツからきてくださった親子は、素敵な桜ブーケを作ってくれました(パパが頑張って作ってました ( ̄∀ ̄) )

また、資料館様で開催中の「お雛祭り」とのコラボイベントとして「和紙で作るお雛様」も今回体験いただきました。アメリカから来てくださった女性は、とてもきれいな色合いのお雛様とお内裏様を作ってくださいました。日本の女性もこの通り素敵なお雛様を作ってくださいました。

桜ブーケは、自由に桜を組み合わせることができるので、作る人によって個性がとてもでます。大きなお花をうまく組み合わせたり、さまざまで見ててとても楽しいです。

会場はこんな雰囲気です。今回も多くの方々にご参加いただき感謝です。



(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/3/2(日) 「春よこい!ひな祭り会席」イベントを開催しました

 


ベトナムのかたを中心に在日外国人の方々が9000名以上も参加されている「JP-talk International Friends」様のオンサイト・イベント 第4弾として、「春よこい!ひな祭り会席」イベントを開催しました!

参加者の方には、「花海老つくり」「三つ葉を使った奉書巻」「飾り包丁」をご体験いただきました。

かまぼこの飾り包丁をしている様子です。


色々な国の方が参加くださって、お互いに教えながら体験してくれました。

できた後は、お互い飾り付けの様子をみて写真を撮ったり・・・


 

お雛祭りにちなんで、華やかな春を感じながら、日本の食材を楽しんでいただけるようにしました。見た目の華やかさだけでなく、「花海老のオーロラソースかけ」「スモークサーモンの甘酢大根の奉書巻」「ふろふき大根のゆず味噌と春野菜のローストビーフ巻」など、味と香りを楽しんでいただけるメニューをご準備しましたが、各自とても素敵な飾り付けをしてくださいました。



(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/02/17

2025/2/16 (日) 高岡律子先生のお習字イベントを開催しました



えがおで日本語サロン様とのコラボで、「お習字」イベントを船堀コミュニティー会館で開催しました。

講師に高岡律子先生をお迎えし、6カ国(中国 6名 / コロンビア 1名/インド 4名/フィリピン 2名/メキシコ 1名 /台湾 1名)15名の方が参加してくださいました!!!

お習字は初めてという方がほとんどでしたので、最初に律子先生からお道具の説明、筆の使い方の説明をしていただきました。その後、書きたい文字を選んで書いてみて、先生にご指導をしていただきました。

最後には、和紙に清書し、選んだ額にいれて出来上がりです。

こんな時を書いてくださった方も・・・

 
ご案内:2025/2/16 (日) 高岡律子先生のお習字イベントを開催します

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/02/16

2025/02/15(土)着付け勉強会vol.8-「貝の口を習得!」を実施しました

昨年から始めた着付け勉強会の8回目になります。有志のメンバーが月に一度14:00-16:00の2時間ほど集まり、外国の方々にうまく着付けができるよう練習しています。

今回は角帯や半幅帯を使った「貝の口」の練習をしました。3月と4月に着付のイベントを控えているので早く、うまく結べるように色々試してみました。
女性用には、半幅帯でふわっと結んで、帯締めをかけるととてもキュートな感じになるので、次回のイベントで試してみる予定です。

 過去の記事:

2024/11/10(日)着付け勉強会vol7-「男児のお子様向け着付けを習得!」を実施しました
2024/10/5(土)着付け勉強会vol6-「お子様向け着付けを習得!」を実施しました

2024/9/1(日)着付け勉強会vol5-格式のある着物着付けを習得!
2024/7/7(日)着付け勉強会vol4-浴衣をかわいく着せる技を習得しました!
2024/06/18(日)着付け勉強会vol3-在日ベトナムの方々と着付けとお茶会を楽しみました!
2024/05/19(日) 着付け勉強会vol2半幅帯の変わり結びをマスター
2024/04/14(日) 着物着付け勉強会を始めました!

 

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/01/11

江戸川区の区民ニュースに出演しました!


1月10日より放映されている江戸川区の「区民ニュース:出会い・ふれあい・助けあい 2024えどがわボランティアフェスティバル」に出演し、当団体をご紹介いただきました。

こちらの9:33から登場します!→https://youtu.be/139x56QA67c

12月7日にタワーホール船堀で開催された「ボランティア・フェスティバル」では、会場で着付と折り紙を実施しました(こちら)。リポーターの方にも着物をきていただいて、インタビューをしていただきました。

区民ニュースには、私たちの団体だけでなく、江戸川区の色々なボランティア団体の活動が紹介されていますので、ボランティアにご興味のある方はぜひご視聴ください。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2024/12/23

2024/12/21(土) 「山本文字堂先生のお習字とお正月飾り作り」を開催しました

ベトナムのかたを中心に在日外国人の方々が9000名以上も参加されている「JP-talk International Friends」様のオンサイト・イベント 第3弾として、「お習字とお正月飾り作り体験イベント」を開催しました。
 
なんと、書家の山本文字堂先生を講師にお迎えして、小岩の山田やさんで、この時期開催中の個展を先生といっしょに拝見するという貴重な機会をいただきました。古い蔵の中での個展見学はとても雰囲気があって素敵でした。
個展見学のあとは、ワークショップ会場にて書道とお正月飾り作りに挑戦です。ワークショップでは、最初に先生からサプライズでデモンストレーションがありました。

なんと、畳2畳はある超巨大な紙に「越」の文字を書いていただき、その迫力に参加者一同びっくり!
「越」は、「ベトナムの越」と「越えていく」との2つの意味が込めれており、山本文字堂先生のお気持ちが参加者にも伝わりました。

その後は皆様、黙々と書きたい字に挑戦されていました。





今回のご参加者には、先生から、お名前の一部の文字を漢字にしたプレゼントも・・
 ご参加の皆さんには、大変喜んでいただきました。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 



2024/12/16

2024/12/15(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました

12月15日(日)10:00~15:00に、江東区深川江戸資料館様 にて、折り紙イベントを実施しました。

資料館様で開催中の「お正月飾り」とのコラボイベントで、メインの体験メニューは、「祝い鶴のお正月飾り」と「クリスマス・ツリーのランプ」とお子様向けに、「縁起柄のサンタさんとソリ」でした。すべてのメニューで友禅和紙を使用しました。

今回の一番人気「クリスマス・ ツリーのランプ」でした。友禅和紙のツリーの下に、小さな灯りをいれると、和紙特有の柔らかい光が浮かび上がってとても綺麗でした。

今回は、多くのお子様に折り紙を楽しんでいただきました。外国の方の中には1時間以上も楽しんでくださる方もいらっしゃいました。

 次回は来年の2月に開催予定です。

 

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2024/12/09

2024/12/08(日) 「一足早く日本のお正月を愉しむ!見た目も鮮やかな懐石風手巻き寿司」イベントを開催

 


えがおで日本語サロン様との共創で、「見た目も鮮やかな懐石風手巻き寿司」イベントを開催しました。

大人が18名+お子様4名の22名の方にご参加いただきました。中国・タイ・フィリピン・ メキシコ・ スリランカ・コロンビアの6カ国の方々に、お正月料理を楽しんでいただきました。 

飾り包丁や、茶巾つつみなどなどを体験したいただきました


(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2024/12/7(土) 江戸川ボランティア・フェスティバル2024でお子様むけ着付けと折り紙体験をしました

12月7日(土)10:00-15:00 タワーホール船堀(展示ホール1F)で開催された「 江戸川ホランティア・フェスティバル」に出展し、「お子様着付けと折り紙体験」を実施しました。

当日は、着付け・折り紙共に、休み時間もないくらい満席御礼のお客様に来ていただきありがとうございました。着付けには、着物が初めてという在日外国人のお子様や、姉妹で着付けを楽しんでくださったお子様からたくさんの笑顔をいただき、私たちの方もとても幸せな気持ちになりました。着付会場では、私たちの団体の専属?カメラマンのSさんが撮影し、写真データはすべてプレゼントしました。好評だったので、来年も継続実施を検討中です。

また今回、江戸川区の取材をお受けしました。とてもきれいなリポーターの方にお着付けをして、着付けを担当した Sさんがインタビューにお答えしました。こちらのビデオは来年江戸川区の施設やYoutubeで放映とのことで楽しみです。



折り紙も大人気でした!
のりやハサミを使わず、立体的な綺麗なしっかりした箱ができるのは折り紙ならではですね。

 


今回、着付けや折り紙を通じて、日本文化の良さを少しでもお伝えできたのではないかと思います。初の挑戦に手厚いサポートをくださったボランティア・センターの方々、取材にあたり丁寧に対応くださった江戸川区広報課の方々に改めてお礼申し上げます。

案内記事:2024/12/7(土) 江戸川ボランティア・フェスティバル2024に参加します!

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2024/11/11

2024/11/10(日)着付け勉強会vol7-「男児のお子様向け着付けを習得!」を実施しました

今年から始めた着付け勉強会の7回目になります。有志のメンバーが月に一度14:00-16:00の2時間ほど集まり、外国の方々にうまく着付けができるよう練習しています。

今回は男児の向けの着付けの練習をしました。ベトナムの男児1名、中国の男児2名の方に、初めての着物体験をしていただきました。


12月6日にタワーホール船堀で開催される江戸川ボランティア・フェスティバルに参加し、お子様向けの着付け体験をするイベントを実施予定です。今回はそのためのリハーサルです。
当日会場にこられたお子様に着物で選んでいただいて着付けをして気軽に写真を撮っていただきます。素敵な記念写真がとれるお手伝いをできることを楽しみにしています。 

 過去の記事:

2024/10/5(土)着付け勉強会vol6-「お子様向け着付けを習得!」を実施しました
2024/9/1(日)着付け勉強会vol5-格式のある着物着付けを習得!
2024/7/7(日)着付け勉強会vol4-浴衣をかわいく着せる技を習得しました!
2024/06/18(日)着付け勉強会vol3-在日ベトナムの方々と着付けとお茶会を楽しみました!
2024/05/19(日) 着付け勉強会vol2半幅帯の変わり結びをマスター
2024/04/14(日) 着物着付け勉強会を始めました!

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 


2024/10/28

2024/10/6(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました

10月6日(日)に、江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけに折り紙イベント開催しました。今回は資料館様の展示とコラボし、お月見飾りのランタン、まめすけのハロウィンバッグなどを作っていただきました。

朝一番のイスラエルの方々をはじめ、アルゼンチン・アメリカ・フランス・オーストラリア、そして日本の方々にご参加いただきました。

一番人気でした本型ランタンは午後には売り切れとなってしまいました。

今回も、折り紙は初めてという外国の方々に、英語やスペイン語で日本のお月見のご紹介をしながら、楽しく体験いただきました。日本の風習や文化を知っていただく良い機会になりました。
日本のお子様は折り紙がとても上手な方が多いです。難しいランタンもしっかり一人で作っていました。

次回の折り紙イベントは、12月に開催予定です。 

開催案内記事:

2024/10/6(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催します

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).