日本語学校様からお話をいただき学生様向けに日替わりで日本文化体験のイベントを実施します。 華道・茶道・着付・和紙体験など盛りだくさんです!
日本語学校様で、日本文化体験の授業をお考えの場合には、ご相談ください。
華道:
•登録無形文化財の”いけばな”を草月流の先生の指導で体験します
•いけばなを通して「おもてなしの心」を表現します
•花を長持ちさせる方法や道具がなくても素敵に生ける方法もお伝えします
お習字:
•書道家の先生の指導で写経をします
•富岡八幡宮をガイド付きで散策します
•深川不動堂に移動し11時からの護摩祈祷を見学します
•祈祷後は不動堂の内部を自由見学します
浴衣着付けとお茶
•夏に浴衣を自分で着られるように、講師の説明で着る練習をします
•お茶席では、お茶を点てる、運ぶ、お茶をいただく作法を学びます。
和紙と香りのワークショップ
•和紙を使って香りのポットを作ります
•ベテランの調香師が厳選した香りを楽しみます
•ポットはランプシェードとして使えます。
(お知らせ)
外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。
--- (^o^)/ --------
"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.
We
offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono
dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents
and visitors to Japan.
For more information, please click here. Program Information
Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).