ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/11/9(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催します

11月9日(日)10:00~15:00に、江東区深川江戸資料館様 にて、折り紙イベントを実施します!!! 

今回は、「お月見うさぎ飾り」 「お月見ランプ」「富士山ランプ」「まめすけのハロウィン・バッグ」 のメニューの4つです。

資料館様で開催予定の「月見飾り」とのコラボ・メニューです。多くの外国の方に日本のお月見の風習を楽しんでいただけるよう準備中です。

「お月見ランプ」「まめすけのハロウィンバック」は、人気の定番メニューです。

「富士山ランタン」は友禅和紙一枚から立体の富士山を作ります。夜、ライトをいれると友禅和紙の模様が浮かび上がり大変幻想的です。

今年も一人でも多くの外国の方々に日本を楽しんでいただく機会になればと思っています。

過去に実施したイベントの様子:

2025/6/22(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2025/4/20(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2025/3/1(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/12/15(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/10/6(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/8/3(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました


(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/10/19(日)「着物でお茶会イベント」開催

 

「えがおで日本語」サークル様の会員の方を対象として、お茶会を開催します。
希望者には、着付けをします。

お茶会は、茶室のある和室で、ご参加の方には、ご自身にお茶を点て、ご自身が点てたお茶を楽しんでいただきます。

また同時に折り紙のモビール作りも実施します。 

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/09/13(土)振袖の無料着付イベント開催

  


9月13日(土) 14:00-16:00に、振袖の着付けを実施します。

振袖のモデルを引き受けてくださる外国人の方には、無料で着付けと写真撮影を実施しています。ご興味のある方はメール(g.v.edogawa@gmail.com)にてお問い合わせください。

着付けの練習会を兼ねていますので、着付けを学びたい場合、当団体の会員は無料で参加できます。
会員以外の方も有料(1000円)ですが、参加可能ですので、メール(g.v.edogawa@gmail.com)にてお問い合わせください。

過去の記事:

2025/02/15(土)着付け勉強会vol.8-「貝の口を習得!」
2024/11/10(日)着付け勉強会vol7-「男児のお子様向け着付けを習得!」
2024/10/5(土)着付け勉強会vol6-「お子様向け着付けを習得!」

2024/9/1(日)着付け勉強会vol5-格式のある着物着付けを習得!
2024/7/7(日)着付け勉強会vol4-浴衣をかわいく着せる技を習得
2024/06/18(日)着付け勉強会vol3-在日ベトナムの方々と着付けとお茶会を楽しみました!
2024/05/19(日) 着付け勉強会vol2半幅帯の変わり結びをマスター
2024/04/14(日) 着物着付け勉強会を始めました!


(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/08/17(日)着付け勉強会vol.11-「振袖の着付けを無料体験いただけます」

 

8月17日(日) 14:00-16:00にて、振袖と袋帯での着付けを実施します。

振袖のモデルを引き受けてくださる外国人の方には、無料で着付けと写真撮影を実施しています。ご興味のある方はメール(g.v.edogawa@gmail.com)にてお問い合わせください。

着付けの練習会を兼ねていますので、着付けを学びたい場合、当団体の会員は無料で参加できます。
会員以外の方も有料(1000円)ですが、参加可能ですので、メール(g.v.edogawa@gmail.com)にてお問い合わせください。

過去の記事:

2025/02/15(土)着付け勉強会vol.8-「貝の口を習得!」
2024/11/10(日)着付け勉強会vol7-「男児のお子様向け着付けを習得!」
2024/10/5(土)着付け勉強会vol6-「お子様向け着付けを習得!」

2024/9/1(日)着付け勉強会vol5-格式のある着物着付けを習得!
2024/7/7(日)着付け勉強会vol4-浴衣をかわいく着せる技を習得
2024/06/18(日)着付け勉強会vol3-在日ベトナムの方々と着付けとお茶会を楽しみました!
2024/05/19(日) 着付け勉強会vol2半幅帯の変わり結びをマスター
2024/04/14(日) 着物着付け勉強会を始めました!

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/08/11(月・祝)アパルトマン平井での「ゆかた着付けレッスン」イベントを開催します!



8/11(祝)午後に、平井にあるアパルトマン平井にて、オークハウスの居住者の方とご友人を対象としたゆかた着付けレッスンイベントを開催します!!

内容は・・・
(1) ゆかたの着方を学びます
(2) 帯の結び方を学びます
(3)オークハウスの物件内で自由にたくさん写真撮影をしてください

日時: 8/11(祝)15:00〜17:00  (江東区の花火の日です!)
会場: アパルトマン平井
住所: 東京都江戸川区平井2丁目11-21 

詳細の内容確認や申し込みはこちらからできます!


(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/8/10(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催します

まめすけうちわ
 

8月10日(日)10:00~15:00に、江東区深川江戸資料館様 にて、折り紙イベントを実施します!!! 

今回は、「富士山ランタン」「うちわ」 と現在試作検討中の秘密のメニューの3つです。

現在試作検討中の秘密のメニューは、資料館様で開催予定の「お化け」とのコラボ・メニューです。多くの外国の方に日本のこわーい夜を楽しんでいただけるよう準備中です。

「うちわ」は昨年まで資料館のマスコットの「まめすけうちわ」が人気の定番メニューですが、今年はまめすけ以外のデザインも登場予定です。 

「富士山ランタン」は友禅和紙一枚から立体の富士山を作ります。夜、ライトをいれると友禅和紙の模様が浮かび上がり大変幻想的です。

今年も一人でも多くの外国の方々に日本を楽しんでいただく機会になればと思っています。

過去に実施したイベントの様子:

2025/6/22(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2025/4/20(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2025/3/1(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/12/15(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/10/6(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/8/3(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/07/19(土)ランドマーク戸田様での夏祭りのイベントで浴衣の着付けをします!



株式会社オークハウス様がランドマーク戸田で開催される夏祭りイベントで浴衣の着付けをさせていただくことになりました!

当団体のメンバーも夏祭りイベントにに参加させてもらえることになったので、楽しみです。

詳細は→https://sites.google.com/oakhouse.jp/todasummerfes 

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/07/13(日)みんなでマニモゴ(많이 먹어!)~韓国人留学生と一緒に「韓国料理編」


 

学生団体おりがみと青森大学様の留学生とのコラボイベント第二弾として、料理イベントを開催します!
料理作りを通じて、日本人学生(学生団体おりがみ)と留学生(青森大学)とご入居者様と異文化交流をします!
今回はビビンバとプルコギを作ります。
みんなでワイワイお話ししながらお料理を作りましょう!

【イベント概要】
日時:7/13(土)11:00~15:00
会場:アパルトマン平井
住所:東京都江戸川区平井2丁目20-2
参加費:1000円
人数上限:10名
メニュー:ビビンパ、プルコギ
スケジュール:
 11:00 受付
 11:10〜11:30チーム分けチームごとに交流
 11:30〜13:00調理
 13:00〜14:00食事・交流
 14:00〜14:20片づけ
 14:20〜14:30写真撮影

【申込み方法】
※アプリ参加必須イベントです。
★Step1.オークハウスアプリをダウンロード
アプリ:https://www.oakhouse.jp/app

★Step2.アプリを開きオークハウス会員に登録したメールアドレスとパスワードでログイン
*会員新規登録がまだの方はこちら:https://www.oakhouse.jp/om/register/?sm_tag=MqXZ4mNW

★Step3.アプリの「イベント」 から参加したいイベントを選択 → 参加するボタンを押して予約完了!
 

公式案内ー>https://www.oakhouse.jp/event/1476
 

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/06/16(月)着付け勉強会vol.10-「振袖と袋帯の練習をします!」

 

着付け勉強会も10回目になりました!
有志のメンバーが月に一度14:00-16:00の2時間ほど集まり、外国の方々にうまく着付けができるよう練習しています。これまでは、土曜開催が多かったのですが、平日の方が参加しやすいとの声もあり、初めて平日開催します。

今回も前回に続いて、振袖と袋帯を練習する予定です。着付けと合わせてお茶会も開催予定にしています。また、今回から当団体のメンバーだけでなく、在住外国人の方も希望があればご参加いただけます。(ワンコインほどの参加費いただいております)。ご興味のある方はメールにてお問合せください。

過去の記事:

2025/02/15(土)着付け勉強会vol.8-「貝の口を習得!」
2024/11/10(日)着付け勉強会vol7-「男児のお子様向け着付けを習得!」
2024/10/5(土)着付け勉強会vol6-「お子様向け着付けを習得!」

2024/9/1(日)着付け勉強会vol5-格式のある着物着付けを習得!
2024/7/7(日)着付け勉強会vol4-浴衣をかわいく着せる技を習得
2024/06/18(日)着付け勉強会vol3-在日ベトナムの方々と着付けとお茶会を楽しみました!
2024/05/19(日) 着付け勉強会vol2半幅帯の変わり結びをマスター
2024/04/14(日) 着物着付け勉強会を始めました!

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2024/06/21(土) 日本語学校の学生様向け「うどん作りとミニ・キャラ弁つくり」イベントを開催します!

 

昨年に引き続き、日本語学校の生徒様を対象に、「うどん作り」を楽しんでいただくイベントを開催します。

今回も、うどんはなんと、粉をこねて一から作ります!!「捏ねる」「伸ばす」「切る」「茹でる」の4つの体験をしていただく予定です。

そして、昨年のイベントでは、飾り切りをトッピングしていただきましたが、今回は学校様からのリクエストで、ミニ・キャラ弁で、デコおかずも作ります!おかずは検討中!

今年も楽しく盛り上げていきます!

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/05/31(土)着付け勉強会vol.9-「袋帯の練習をします!」

 


 昨年から始めた着付け勉強会では、有志のメンバーが月に一度14:00-16:00の2時間ほど集まり、外国の方々にうまく着付けができるよう練習しています。
3月は花見イベント、4月はオークハウス様のイベントがあったため休会し、3ヶ月ぶりの開催です。

今回は、袋帯を練習する予定です。着付けと合わせてお茶会も開催します。また、今回から当団体のメンバーだけでなく、在住外国人の方も希望があればご参加いただけます。(ワンコインほどの参加費いただいております)。ご興味のある方はメールにてお問合せください。

過去の記事:

2025/02/15(土)着付け勉強会vol.8-「貝の口を習得!」
2024/11/10(日)着付け勉強会vol7-「男児のお子様向け着付けを習得!」
2024/10/5(土)着付け勉強会vol6-「お子様向け着付けを習得!」

2024/9/1(日)着付け勉強会vol5-格式のある着物着付けを習得!
2024/7/7(日)着付け勉強会vol4-浴衣をかわいく着せる技を習得
2024/06/18(日)着付け勉強会vol3-在日ベトナムの方々と着付けとお茶会を楽しみました!
2024/05/19(日) 着付け勉強会vol2半幅帯の変わり結びをマスター
2024/04/14(日) 着物着付け勉強会を始めました!

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/6/22(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催します

 


6月22日(日)10:00~15:00に、江東区深川江戸資料館様 にて、折り紙イベントを実施します!!! 

今回は、「七夕ランタン」「富士山ランタン」と現在試作検討中の秘密のメニューの3つです。

「七夕ランタン」は、資料館様で開催予定の「七夕展示」とのコラボ・メニューです。この折り紙イベントでも大人気の定番メニューで、多くの外国の方に日本の七夕を楽しんでいただきたいとの想いを込めています。昨年、多くの外国の方々に日本の七夕をお持ち帰りいただきました。

「富士山ランタン」は友禅和紙一枚から立体の富士山を作ります。夜、ライトをいれると友禅和紙の模様が浮かび上がり大変幻想的です。

今年も一人でも多くの外国の方々に日本の風習にふれていただく機会になればと思っています。

過去に実施したイベントの様子:

2025/4/20(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2025/3/1(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/12/15(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/10/6(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/8/3(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/4/20(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催します

 

4月20日(日)10:00~15:00に、江東区深川江戸資料館様 にて、折り紙イベントを実施します!!! 

今回は、「卓上鯉のぼり」「兜」「さくらブーケ」「富士山ランタン」の4メニューです。

「卓上鯉のぼり」と「兜」は、資料館様で開催中の「端午の節句」とのコラボ・メニューです。「卓上鯉のぼり」はテーブルに飾れるキュートな大きさの鯉のぼり。外国の方にも日本の「端午の節句」を体験していただければと思います・

「さくらブーケ」は、この折り紙イベントでも大人気の定番メニューです。東京の桜は、ほぼ散ってしまいましたが、「さくらブーケ」で日本の桜をお持ち帰りいただければとの想いを込めています。

「富士山ランタン」は友禅和紙一枚から立体の富士山を作ります。夜、ライトをいれると友禅和紙の模様が浮かび上がり大変幻想的です。

今年も一人でも多くの外国の方々に日本の風習にふれていただく機会になればと思っています。

過去に実施したイベントの様子:

2025/3/1(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/12/15(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/10/6(日) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/8/3(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/6/27(土) 深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました
2024/4/7(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/04/14(火)青森大学様留学生と日本の大学生との交流会開催!

 


江戸川区臨海町にある青森大学様は在学生のほとんどが留学生です。今回、青森大学の留学生の方と学生団体「おりがみ」の国際部の学生さんとの交流会が開催されます!

韓国・中国・ベトナム・ミャンマーからの留学生5名と日本人学生4名が参加して、青森大学様の校内施設をお借りして、お団子を一緒につくったり、ゲームをしたりして交流します。

今回開催のこの企画、学生団体おりがみのメンバーが、アイデア出しから実施の準備まで進めてくれています!またこの企画を強力にサポートくださっている白川教授にも大変感謝です。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/4/21(月)-4/25(金)  日本語学校の留学生様向け日替わり日本文化体験イベント開催

 




日本語学校様からお話をいただき学生様向けに日替わりで日本文化体験のイベントを実施します。 華道・茶道・着付・和紙体験など盛りだくさんです!
日本語学校様で、日本文化体験の授業をお考えの場合には、ご相談ください。

華道:

登録無形文化財のいけばなを草月流の先生の指導で体験します
いけばなを通して「おもてなしの心」を表現します
花を長持ちさせる方法や道具がなくても素敵に生ける方法もお伝えします

お習字:

書道家の先生の指導で写経をします
富岡八幡宮をガイド付きで散策します
深川不動堂に移動し11時からの護摩祈祷を見学します
祈祷後は不動堂の内部を自由見学します

 浴衣着付けとお茶

夏に浴衣を自分で着られるように、講師の説明で着る練習をします
お茶席では、お茶を点てる、運ぶ、お茶をいただく作法を学びます。

和紙と香りのワークショップ

和紙を使って香りのポットを作ります
ベテランの調香師が厳選した香りを楽しみます
ポットはランプシェードとして使えます。

 

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/4/13(日) International Students Fairを開催します

ベトナムのかたを中心に在日外国人の方々が9000名以上も参加されている「JP-talk International Friends」様と学生団体おりがみ国際部様との共催で、留学生向けオンサイト・イベント を開催します。

この4月から日本に留学される学生様を対象に、相談したり、日本の学生と交流したり、日本文化をプチ体験していただきます。

日時:4/13(日) 10:00-12:00
場所:船堀コミュニティー会館 (新宿線船堀駅徒歩5分)

内容: 
1.交流:先に日本にきている在日外国人の方との会話ブース、
    日本の大学生との会話ブース
2.日本文化プチ体験:着付&お茶など

事前申込み:


(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/4/6(日) 草月流の先生をお迎えし生花イベントを開催します

 

和田先生の展覧会での作品です

えがおで日本語サロン様との共創で、「生花」イベントをグリーンパレスで開催します。

講師に草月流の和田先生をお迎えします。前回の桜に引き続いて、今回も「春」を感じる生花を楽しんでいただく予定です。特に今回は「ニューサイラン」をメインに、動きのある生花に挑戦していただきます!

このイベントは、笑顔で日本語サロン様の生徒さんを対象としております。生花イベントにご興味のあるかたは個別にメールでご連絡ください。

前回の様子:4月1日「春を楽しむ 生花:折り紙とお花見」イベントを実施しました

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/03/17(月)-03/18(火) 本所防災館での防災体験

 

本所防災館HPより

カナン国際教育学院様の学生様(約200名)の方と、3/17-3/18の2日間にわたり、本所防災館での防災体験に参加します。
本所防災館(都民防災教育センター)は、安全な暮らしを目指し、楽しみながら地震の揺れの体験、初期消火や応急救護、火災の煙からの避難要領など、防災に関する知識や技術を学べる体験施設です。

当団体には、防災の専門家がおり、防災イベントの豊富な経験があります。外国の方を対象にした防災イベント開催も可能です。

外国語ボランティア江戸川では、生徒様を対象にしたイベントの企画・開催も可能です。ご興味がある場合には、ぜひメールにて一度お問い合わせください。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/3/2(日) 「ひな祭り 女の子の着付」イベントを開催予定です

 


3月3日はひな祭り。その前日の3月2日(日) 15:00-17:00で女の子の着付をします。
昨年12月のボランティアフェスティバルでは、お子様の着付けイベントを実施し大変好評でした。今回はひな祭りにちなんで、110-130cm前後の身長の女の子様を対象に着付けを実施します。定員は10名で先着で受付けます。

場所は、都営新宿線船堀駅徒歩2分の会場です。申込みくださった方にメールで詳細をお知らせします。なお、参加費用として500円をお願いしています。 参加を希望される方は、こちらからお申し込みください。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/3/2(日) 「春よこい!ひな祭り会席」イベントを開催予定です


ベトナムのかたを中心に在日外国人の方々が9000名以上も参加されている「JP-talk International Friends」様のオンサイト・イベント 第4弾として、「春よこい!ひな祭り会席」イベントを開催予定です。

お雛祭りにちなんで、華やかな春を感じながら、日本の食材を楽しんでいただけるようにしました。見た目の華やかさだけでなく、「花海老のオーロラソースかけ」「スモークサーモンの甘酢大根の奉書巻」「ふろふき大根のゆず味噌と春野菜のローストビーフ巻」など、味と香りを楽しんでいただけるメニューにしています。
参加者の方には、「花海老つくり」「三つ葉を使った奉書巻」「飾り包丁」をご体験いただきます。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).