2025/4/6(日) 草月流の先生をお迎えして「いけばなイベント」を開催しました


えがおで日本語サロン様との共創で「いけばなイベント」をグリーンパレスで開催しました!
講師に
草月流の和田先生をお迎えし、「春」を感じるいけばなを楽しんでいただきました。



和田先生がご準備くださった花材をご参加の皆様は自由にのびのびといけてくださいました。

外国人の方が、専門の先生のご指導で、華道体験できる機会は少ないので大変喜ばれました。日本の文化に触れていただく貴重な機会となりました。


前回の様子:
4月1日「春を楽しむ いけばな:折り紙とお花見」イベントを実施しました

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/04/14(火)青森大学様留学生と日本の大学生との交流会開催!

 


江戸川区臨海町にある青森大学様は在学生のほとんどが留学生です。今回、青森大学の留学生の方と学生団体「おりがみ」の国際部の学生さんとの交流会が開催されます!

韓国・中国・ベトナム・ミャンマーからの留学生5名と日本人学生4名が参加して、青森大学様の校内施設をお借りして、お団子を一緒につくったり、ゲームをしたりして交流します。

今回開催のこの企画、学生団体おりがみのメンバーが、アイデア出しから実施の準備まで進めてくれています!またこの企画を強力にサポートくださっている白川教授にも大変感謝です。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/3/26(水) "着物で和船でお花見"イベントを開催しました

 

カナン国際教育学院様の学生様向けに、着物を着て、和船から花見、野点のお茶を楽しむイベントを新川さくら館様で開催しました。

今回は、カンボジア・ベトナム・ミャンマー・中国・スリランカの5カ国の学生さんが参加くださいました。

 「着付け」の後「和船乗船」をしました。春の時期には、新川さくら館様では、「さくら祭り」が開催され、和船にのって花見を楽しむことができます。

和船乗船後は、室内で開催されている「お茶会」に参加しました。今年の和菓子は富士山の形のカラフルなお菓子でした。お茶会の会場は今年もとても素敵なしつらいでした。

外国語ボランティア江戸川では、生徒様を対象にしたイベントの企画・開催も可能です。ご興味がある場合には、ぜひメールにて一度お問い合わせください。

去年の様子:

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/03/17(月)-03/18(火) 本所防災館での防災体験をお手伝いしました


カナン国際教育学院様の学生様(約200名)の方と、3/17-3/18の2日間にわたり、本所防災館での防災体験に参加しました。
 

本所防災館では、地震の揺れを体験したり、初期消火や応急救護、火災の煙からの避難要領など、防災に関する知識や技術を学びました。留学生の中には、地震をあまり体験したことがない国のかたもいらっしゃり、参加者の皆様は真剣に取り組んでくださっていました。

慣れない外国で被災すると本当に大変です。今回の訓練が万が一の際、留学生の方々のお役にたつといいなと思います。

当団体には、防災の専門家がおり、防災イベントの豊富な経験があります。外国の方を対象にした防災イベント開催も可能です。

外国語ボランティア江戸川では、生徒様を対象にしたイベントの企画・開催も可能です。ご興味がある場合には、ぜひメールにて一度お問い合わせください。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/4/21(月)-4/25(金)  日本語学校の留学生様向け日替わり日本文化体験イベント開催

 




日本語学校様からお話をいただき学生様向けに日替わりで日本文化体験のイベントを実施します。 華道・茶道・着付・和紙体験など盛りだくさんです!
日本語学校様で、日本文化体験の授業をお考えの場合には、ご相談ください。

華道:

登録無形文化財のいけばなを草月流の先生の指導で体験します
いけばなを通して「おもてなしの心」を表現します
花を長持ちさせる方法や道具がなくても素敵に生ける方法もお伝えします

お習字:

書道家の先生の指導で写経をします
富岡八幡宮をガイド付きで散策します
深川不動堂に移動し11時からの護摩祈祷を見学します
祈祷後は不動堂の内部を自由見学します

 浴衣着付けとお茶

夏に浴衣を自分で着られるように、講師の説明で着る練習をします
お茶席では、お茶を点てる、運ぶ、お茶をいただく作法を学びます。

和紙と香りのワークショップ

和紙を使って香りのポットを作ります
ベテランの調香師が厳選した香りを楽しみます
ポットはランプシェードとして使えます。

 

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/4/13(日) International Students Fairを開催します

ベトナムのかたを中心に在日外国人の方々が9000名以上も参加されている「JP-talk International Friends」様と学生団体おりがみ国際部様との共催で、留学生向けオンサイト・イベント を開催します。

この4月から日本に留学される学生様を対象に、相談したり、日本の学生と交流したり、日本文化をプチ体験していただきます。

日時:4/13(日) 10:00-12:00
場所:船堀コミュニティー会館 (新宿線船堀駅徒歩5分)

内容: 
1.交流:先に日本にきている在日外国人の方との会話ブース、
    日本の大学生との会話ブース
2.日本文化プチ体験:着付&お茶など

事前申込み:


(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

2025/3/1(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催しました

3月1日(土)10:00~15:00に、江東区深川江戸資料館様 にて、折り紙イベントを実施しました。
資料館様の館内の桜の木も花盛り。ドイツからきてくださった親子は、素敵な桜ブーケを作ってくれました(パパが頑張って作ってました ( ̄∀ ̄) )

また、資料館様で開催中の「お雛祭り」とのコラボイベントとして「和紙で作るお雛様」も今回体験いただきました。アメリカから来てくださった女性は、とてもきれいな色合いのお雛様とお内裏様を作ってくださいました。日本の女性もこの通り素敵なお雛様を作ってくださいました。

桜ブーケは、自由に桜を組み合わせることができるので、作る人によって個性がとてもでます。大きなお花をうまく組み合わせたり、さまざまで見ててとても楽しいです。

会場はこんな雰囲気です。今回も多くの方々にご参加いただき感謝です。



(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/3/2(日) 「春よこい!ひな祭り会席」イベントを開催しました

 


ベトナムのかたを中心に在日外国人の方々が9000名以上も参加されている「JP-talk International Friends」様のオンサイト・イベント 第4弾として、「春よこい!ひな祭り会席」イベントを開催しました!

参加者の方には、「花海老つくり」「三つ葉を使った奉書巻」「飾り包丁」をご体験いただきました。

かまぼこの飾り包丁をしている様子です。


色々な国の方が参加くださって、お互いに教えながら体験してくれました。

できた後は、お互い飾り付けの様子をみて写真を撮ったり・・・


 

お雛祭りにちなんで、華やかな春を感じながら、日本の食材を楽しんでいただけるようにしました。見た目の華やかさだけでなく、「花海老のオーロラソースかけ」「スモークサーモンの甘酢大根の奉書巻」「ふろふき大根のゆず味噌と春野菜のローストビーフ巻」など、味と香りを楽しんでいただけるメニューをご準備しましたが、各自とても素敵な飾り付けをしてくださいました。



(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/4/6(日) 草月流の先生をお迎えし生花イベントを開催します

 

和田先生の展覧会での作品です

えがおで日本語サロン様との共創で、「生花」イベントをグリーンパレスで開催します。

講師に草月流の和田先生をお迎えします。前回の桜に引き続いて、今回も「春」を感じる生花を楽しんでいただく予定です。特に今回は「ニューサイラン」をメインに、動きのある生花に挑戦していただきます!

このイベントは、笑顔で日本語サロン様の生徒さんを対象としております。生花イベントにご興味のあるかたは個別にメールでご連絡ください。

前回の様子:4月1日「春を楽しむ 生花:折り紙とお花見」イベントを実施しました

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/2/16 (日) 高岡律子先生のお習字イベントを開催しました



えがおで日本語サロン様とのコラボで、「お習字」イベントを船堀コミュニティー会館で開催しました。

講師に高岡律子先生をお迎えし、6カ国(中国 6名 / コロンビア 1名/インド 4名/フィリピン 2名/メキシコ 1名 /台湾 1名)15名の方が参加してくださいました!!!

お習字は初めてという方がほとんどでしたので、最初に律子先生からお道具の説明、筆の使い方の説明をしていただきました。その後、書きたい文字を選んで書いてみて、先生にご指導をしていただきました。

最後には、和紙に清書し、選んだ額にいれて出来上がりです。

こんな時を書いてくださった方も・・・

 
ご案内:2025/2/16 (日) 高岡律子先生のお習字イベントを開催します

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/02/15(土)着付け勉強会vol.8-「貝の口を習得!」を実施しました

昨年から始めた着付け勉強会の8回目になります。有志のメンバーが月に一度14:00-16:00の2時間ほど集まり、外国の方々にうまく着付けができるよう練習しています。

今回は角帯や半幅帯を使った「貝の口」の練習をしました。3月と4月に着付のイベントを控えているので早く、うまく結べるように色々試してみました。
女性用には、半幅帯でふわっと結んで、帯締めをかけるととてもキュートな感じになるので、次回のイベントで試してみる予定です。

 過去の記事:

2024/11/10(日)着付け勉強会vol7-「男児のお子様向け着付けを習得!」を実施しました
2024/10/5(土)着付け勉強会vol6-「お子様向け着付けを習得!」を実施しました

2024/9/1(日)着付け勉強会vol5-格式のある着物着付けを習得!
2024/7/7(日)着付け勉強会vol4-浴衣をかわいく着せる技を習得しました!
2024/06/18(日)着付け勉強会vol3-在日ベトナムの方々と着付けとお茶会を楽しみました!
2024/05/19(日) 着付け勉強会vol2半幅帯の変わり結びをマスター
2024/04/14(日) 着物着付け勉強会を始めました!

 

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/03/17(月)-03/18(火) 本所防災館での防災体験

 

本所防災館HPより

カナン国際教育学院様の学生様(約200名)の方と、3/17-3/18の2日間にわたり、本所防災館での防災体験に参加します。
本所防災館(都民防災教育センター)は、安全な暮らしを目指し、楽しみながら地震の揺れの体験、初期消火や応急救護、火災の煙からの避難要領など、防災に関する知識や技術を学べる体験施設です。

当団体には、防災の専門家がおり、防災イベントの豊富な経験があります。外国の方を対象にした防災イベント開催も可能です。

外国語ボランティア江戸川では、生徒様を対象にしたイベントの企画・開催も可能です。ご興味がある場合には、ぜひメールにて一度お問い合わせください。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/3/2(日) 「ひな祭り 女の子の着付」イベントを開催予定です

 


3月3日はひな祭り。その前日の3月2日(日) 15:00-17:00で女の子の着付をします。
昨年12月のボランティアフェスティバルでは、お子様の着付けイベントを実施し大変好評でした。今回はひな祭りにちなんで、110-130cm前後の身長の女の子様を対象に着付けを実施します。定員は10名で先着で受付けます。

場所は、都営新宿線船堀駅徒歩2分の会場です。申込みくださった方にメールで詳細をお知らせします。なお、参加費用として500円をお願いしています。 参加を希望される方は、こちらからお申し込みください。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/3/2(日) 「春よこい!ひな祭り会席」イベントを開催予定です


ベトナムのかたを中心に在日外国人の方々が9000名以上も参加されている「JP-talk International Friends」様のオンサイト・イベント 第4弾として、「春よこい!ひな祭り会席」イベントを開催予定です。

お雛祭りにちなんで、華やかな春を感じながら、日本の食材を楽しんでいただけるようにしました。見た目の華やかさだけでなく、「花海老のオーロラソースかけ」「スモークサーモンの甘酢大根の奉書巻」「ふろふき大根のゆず味噌と春野菜のローストビーフ巻」など、味と香りを楽しんでいただけるメニューにしています。
参加者の方には、「花海老つくり」「三つ葉を使った奉書巻」「飾り包丁」をご体験いただきます。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/3/1(土) 江東区深川江戸資料館様で訪日外国人の方むけ折り紙イベント開催します

 


3月1日(土)10:00~15:00に、江東区深川江戸資料館様 にて、折り紙イベントを実施します!!! 

資料館様で開催中の「お雛祭り」とのコラボイベントなので、メインの体験メニューは、「和紙で作るお雛様」になる予定です。昨年も開催し、外国の方々にも日本の「ひな祭り」の文化を知っていただくいい機会になりました。
今年も一人でも多くの外国の方々に日本の風習にふれていただく機会になればと思っています。

去年の様子:

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/3/26(水) "着物で和船でお花見"イベントを開催します

 


 カナン国際教育学院様の学生様向けに、着物を着て、和船から花見、野点のお茶を楽しむイベントを新川さくら館様で開催予定です。
外国の方に人気の「着付け」「お茶」「お花見」の上に、「和船乗船」と内容満載のこの企画。昨年も大好評で、
新川さくら館様・和船の会様のご協力で今年も開催します。

新川さくら館は江戸川区の中でも屈指の桜の名所です。今年はこの時期にちょうど桜が咲きそうな予感が・・・

外国語ボランティア江戸川では、生徒様を対象にしたイベントの企画・開催も可能です。ご興味がある場合には、ぜひメールにて一度お問い合わせください。

去年の様子:

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

2025/4/23(水) タイからの短期留学生むけ着付けとお茶のイベントを開催します

 


カナン国際教育学院様のタイからの短期留学の学生様向けに着付とお茶体験イベントを実施します。今回の会場は、都内の庭園です。着物・お茶と合わせて、日本の庭園の美しさも楽しんでいただきたいと思っています。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).

 

江戸川区の区民ニュースに出演しました!


1月10日より放映されている江戸川区の「区民ニュース:出会い・ふれあい・助けあい 2024えどがわボランティアフェスティバル」に出演し、当団体をご紹介いただきました。

こちらの9:33から登場します!→https://youtu.be/139x56QA67c

12月7日にタワーホール船堀で開催された「ボランティア・フェスティバル」では、会場で着付と折り紙を実施しました(こちら)。リポーターの方にも着物をきていただいて、インタビューをしていただきました。

区民ニュースには、私たちの団体だけでなく、江戸川区の色々なボランティア団体の活動が紹介されていますので、ボランティアにご興味のある方はぜひご視聴ください。

(お知らせ)

外国の方向け日本語サークルなどの活動をされている方で、このようなイベントに興味がある方はぜひメール(g.v.edogawa@gmail.com)にご連絡ください。

 

---  (^o^)/ --------

"Foreign Language Volunteers Edogawa" is a volunteer group working in Tokyo.

We offer Japanese cultural experiences such as tea ceremony, kimono dressing, origami and calligraphy, and guided tours to foreign residents and visitors to Japan.

For more information, please click here. Program Information

Please feel free to contact us by email(g.v.edogawa@gmail.com).